こんにちは、ペイントホームズ市原店です。
相変わらずの暑さが続いていますが、本日も暑さに負けず作業しています😆
「外壁塗装って色を塗るだけじゃないの?」
そう思われている方も多いかもしれませんが、実は塗装工事の仕上がりを左右するのは “下地処理”の丁寧さなんです。
これから外壁塗装をご検討されている方は、業者を選ぶ際に“下地処理の具体的な工程や内容”について事前に確認されることをおすすめします。
仕上がりの美しさや耐久性に大きく関わる重要なポイントです。
一見キレイに見えても、表面には細かい汚れがびっしりと付いているため、そのまま塗料をのせてしまうと早期の剥がれや密着不良の原因となってしまいます。
洗浄作業には100〜150kgf/㎠の高圧水流を使った専用の高圧洗浄機を使用し、外壁や屋根の表面をしっかりと洗い流していきます。
洗浄をしただけでも見違えるほどキレイになっていきます✨
ここまで汚れや苔などを落としてから初めて塗装可能な下地になります!
これからの仕上がりが楽しみですね😊
洗浄だけでここまでキレイになるのか!と驚かれる方も多く、私たちにとってもやりがいを感じる瞬間です。
それでは、塗装をする前の高圧洗浄風景のご紹介です。
【軒天】
【外壁】
【付帯】
【屋根】
明日以降はしっかりと乾燥させた後、下塗り→中塗り→上塗りと進んでいきます。
このように、**外壁塗装は「洗って→整えて→塗る」**という一連の流れがとても大切です。
また進捗があり次第、ブログでご報告させていただきます!
なお、今回の施工エリア市原市、千葉市、長生郡(一部地域)では、【外壁・屋根塗装をご検討中の方へ向けて】当店のお得なサービス内容や施工事例をまとめたチラシ)も配布させていただいております。
「いつ頃塗り替えたらいいのか分からない」「費用感を知りたい」など、少しでもお悩みがある方は、 📞 0120-928-463 へお気軽にご相談ください。